2007-01-08 (Mon)
■ [?Music] Internal Server Error

何時頃からかは不明だが、Internal Server Errorで使えない。(少なくとも午前中は画面は出ていた)
§
あと、状況は不明だが、PCの再起動を行うと、必ずプラグインがサーバとの接続に失敗しているような。何曲聴いても聴いたことにならない。(このあたりはInternal Server Error が出る前に確認)
idea:13436 や http://d.hatena.ne.jp/ideatester/20061204/1165232956 にあるような
と言ったこともなく、状況は全く把握していません。
§
しかし、当初の予想通りの放置っぷり……。はてなミュージックは改修する予定はないかな、こりゃ。はてラボだからどうでもいいと言えばどうでもいいが。
追記 1/9
結局、何曲か聴いたはずの曲が聴いていないことにはなったまま。
2006-12-18 (Mon)
■ [?labo][?Music] 「?」が駄目

http://music.hatelabo.jp/track/YURIA/
↑から飛んだ先↓
http://music.hatelabo.jp/track/YURIA/Really?Really!-Remember%20memories-/
が駄目。「!」も駄目なうちの一つだろうけど。(おっと、!はそのままではURLにすらならないか)
2006-12-12 (Tue)
■ [?labo][?Music]アーティスト別ページの一部でInternal Server Error

これがまた本当に一部だけで、しかも異常終了するページがころころ変わるのでしばらく様子を見ていたんですが、改善される様子はないようです。
再現状況からして、複数台のサーバで管理していて、一部のサーバだけ入れ替え漏れとかを疑っています。
- http://music.hatelabo.jp/track/KOTOKO/
- http://music.hatelabo.jp/track/CHEMISTRY/
- http://music.hatelabo.jp/track/YURIA/
- http://music.hatelabo.jp/track/SPEED/
- http://music.hatelabo.jp/track/ZONE/
- http://music.hatelabo.jp/track/DEEN/
たまたま確認できたのは、「大文字英数」だけで構成されたアーティストのページのみ、ですが、そう言う縛りがあるかは確認できていません。
# 「WANDS」は大文字かと思ったら、実際に表示してみると「wands」で表示される。謎の対象外。
# 最初に登録されたものがたまたま小文字で、それをひろっているのだろうけど。
まあ、こんなページ誰も見ないですか。
CD画像のALTもここだけ文字化けしていますが、今のところアイデアは出ていないかな?
idea
2006-12-06 (Wed)
■ [?labo][?Music]はてなミュージック問題点あとでまとめる

あとでまとめる(アイデアに出す)かもしれない物を一応。
はてなミュージックの曲数カウンタはやっぱり変 - toinamiの日記β - betaグループ の画像貼り付け版
(0)iTunesとiPodを同期しておく
(1)iTunesで曲を聴く
の6曲を聴く。
「最近聞いた曲」を見るとこうなる。
たまたま重かったのか、「永遠にアムロ」がはてなミュージックに載ってきていない。
(2) iTunes上の「最後に再生した日」を見る
上記と時間が違う。
(3) iTunesとiPodを同期する
(4)はてなミュージックの「最近聞いた曲」が変になる
(2)で書いた、「最後に再生した日」の時間が、再度はてなミュージックに送られている模様。
どこからどう見ても、曲がネタ。
追記:12/8
さて、はてなミュージックは「聞いた時刻」をサーバに送り、それを1回1レコードとして保存、それを集計して「よく聞いた曲」の「何回聞いたか」と言うカウントを出している。
iPodにしろiTunesにしろ、最後に聞いた時間しか持っていないので、iPodで数回聞いてもiTunesと同期したタイミングでサーバに1レコードしか時刻を送ることは不可能である。
それが原因で、http://beta.g.hatena.ne.jp/toinami/20061203/1165148986 に書いたような状況が起きている、と解釈した。
また、そちらの記事にも書いたように、聞いた時間が判ることによる、ソーシャルな危機(苦笑)がある。別段聞いた時刻を送っても良いが、「よく聞く曲は公開しても良いが、聞いた時間は隠したい」と言う点にも配慮して欲しい。(まぁ、こちらはあり得ない設定ではない)
また、根本的に、「聞いた時刻」が元でそれを集計する、と言う方式ではなく、iTunesのカウンタなど聞いた回数そのものを送信し、回数を正確に反映する、と言う方法も考えられる。(が、実装可能性としてはないかも)
と言うアイデアを沢山登録するのは趣味じゃないので、結局、ここに書いた物だけ登録しておこう。
idea
2006-12-05 (Tue)
■ [?labo][?Music]はてなミュージックの曲数カウンタはやっぱり変

先日は、「iPodで同じ曲を何回聴いても、同期したタイミングで1回しか増えない」と言うことを書いたけど、「iTunes側で聞いてiPodと同期すると、はてなミュージック側では『同じ曲が連続で聴かれた』ように『最近聴いた曲』に表示され、カウンタも余分にカウントされる」現象があったり。
なんか変。
追記12/6
ふむ。
iTunes側で聞いた際は、「聞き始めた時間」がはてなミュージック側に通知される。iTunes上の「最後に聞いた日」より数分前の時間になっている。
で、iPodと同期すると、iTunes上の「最後に聞いた日」が再度はてなミュージックに通知される。
iPodとiTnesで別の曲を聴いて同期すると問題はない(?)のだけど。
2006-12-03 (Sun)
■ [?labo][?Music]はてなミュージック雑感

もうすぐ公開後一月経つので今更感はあるけど。一応。
*1:聞いた回数とは書いていないが