スレッド削除ボタン部分のHTMLソースをスーパーPREで書いてみる。
こんな感じ。で、当ポストに対して「返信」をすると、上のソース部分が入力部分に(はてな記法の>> <<でくくったかたちで)「引用」されたかたちとなる。で、そのまま「この内容を書き込む」とすると、スーパーPRE部分のHTMLソースが解釈され、レス部分の中にボタンが表示されてしまう模様。(ただし、JavaScript部分 -- つまり上の例でいうとonClick()の挙動を記述した部分 -- はさすがに削除されるみたい)。
ものはためし。やってみます。