![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
あるいは、体育館の裏。
<< | 2008/07 | >> | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
自治厨らしく、βグループで書いてみる。
まず、自分が未だにはてなダイアリーキーワードに対して抱いているキモい幻想を記す。
もちろんこれは限りなく理想論である。しかし2004年頃までは、はてなのコアメンバーが自治厨だらけだったおかげで、なんとか上のような理念を維持することができていたと記憶している。しかしその後は自治厨っぽい人が少しずつ抜けていって、上のような状態からは、少しずつ、しかし着実に遠ざかっていった。
でも未だに僕の中では、上のような「空理空論」がまだ生きていた頃のはてなに未練があって、だからこそ、前日のオフ会でテンションを上げたまま、自分とその友達しか念頭にないようなキーワードを登録しちゃうような、いわば「志の低い」行為に眉をひそめてしまうのだった。
でも、だったら穏便にキーワードのスコアを下げるくらいでことを済ましていればよかったのに、なんで削除なんて乱暴なことをしたのか?
特定の人物の悪口になるので言いたくなかったが、これを言わないと話が進まないので白状してしまう。要するに僕は、かねてからyappoが嫌いだったのだ。
なぜ嫌いか。彼が無駄にお調子者だからだ。なにか祭りがあったとき、いつでもたやすく羽目を外しすぎる。いつだって周りのテンションに甘えて過剰に悪ノリする。もっと悪いことに、やってることが毎度毎度大して面白くない。僕はこういう「空気に甘えすぎる」奴が嫌いだ。あいつが浮かれているところに、いつか真っ正面から冷や水をぶっかけてやりたい。身内のテンションがどこでも通用するわけじゃないことを思い知らせてやる。そういう邪な思いが、かなり昔から、ひそかに僕の中で肥大していた。
そこにバキニゲ事件である。オフ参加者やその周辺ではものすごくウケた事件であることが、周囲のブログ記事から即座に読み取れた。だから、これは早晩誰かがキーワード化しちゃうんだろうなー、(上の理念の立場から)やれやれだなー、削除したいけどスコア減で我慢しといた方がいいんだろうなー、と思っていたら、すでに登録→削除→復活が行われており、しかして復活者はにっくきyappoであった。んで、例によってコメントがおちゃらけている。だから、ここに来て僕は、積年の自分勝手な怨念を爆発させるに至ったのだった。
なお、1ヶ月前にはスルーできていた「Yoshioriの彼女募集云々」を同時にいきなり削除したのも、yappoほどではないが、tokuhiromに対しても同様の悪感情を抱いており、フラッシュバック的に憎悪に火がついたからだ。
結局、僕は自分の好き嫌いだけで人を攻撃する単なるドキュンだった。なにが紳士だ。なにが公徳心だ。なにが対話による合意の形成だ。僕自体がそんなものを放棄してるじゃないか。僕が心から上述の「キモい理念」を尊重しているなら、いきなりブックマークから「あほか」などという罵倒をしているはずがない。なのに僕は、ただ黒い欲望につき従って、人をどついてしまった。
しかも「おまえが嫌いだから削除した」とだけ言えばまだ素直なのに、「名前空間の汚染」とか屁理屈をこねて、あたかも客観的な理由から削除したように偽装しているからもっと罪深い。d:keyword:キーワード削除ガイドラインという古い紳士協定(最終更新が2004年9月!)に照らせば削除を主張できそうな気はするけど、しかしそこに邪悪な心根が混ざっていたのだからどうにもならない。
刹那の気分で登録するのを悪というなら、刹那の気分で削除するのもこれまた悪だ。なんというブーメランだ。もうだめだ。僕は汚れてしまった。自治厨をやる資格なんてもうない。
件のキーワードを削除してしまった動機のなかに、d:id:yappoさん、およびd:id:tokuhiromさんへの手前勝手な悪意が介在していたことをお詫び申し上げます。
(つづく、かもしれない。つづくならば「エッジを落とす」の件について)
http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080709/1215570797
「例えば、ヨシオリというキーワードが入っていれば、それはネタ決定なわけです。」